ミクシィ、「ミクシィ年賀状+(プラス)」携帯電話から利用可能に 0円年賀状も
株式会社ミクシィは、郵便事業株式会社(以下日本郵便)と連携したサービス「ミクシィ年賀状+(プラス)」を10月29日より開始する。
それに先立ち、10月28日に記者会見を行った。
株式会社ミクシィ笠原社長とスペシャルゲストの藤本美貴さん
「ミクシィ年賀状」は、ソーシャル・ネットワーキング サービス(SNS)『mixi』において、住所、メールアドレスを知らないマイミクシィや、同じコミュニティに参加する友人・知人に、日本郵便発行のお年玉付年賀葉書を使って年賀状を作成・郵送することができるサービスで、2008年度には70万枚以上の実績を得ている。
2009年度は、さらに機能を強化し「ミクシィ年賀状+(プラス)」として展開、300種類を越える多彩な年賀状テンプレートを提供する。
「ミクシィ年賀状+」では、携帯電話で年賀状を作成し、携帯電話の料金と合わせて利用代金を支払うことが可能となる。
携帯電話から気軽に「ミクシィ年賀状+」を利用できる機能を持たせることで、主に携帯電話を使って『mixi』を利用している若年層や、PCを使ってじっくりと年賀状を作成する時間がないというユーザーを獲得する狙い。
また、「ミクシィ年賀状+」では、マイミク5人までの数量限定で「0円」で贈れる年賀状も提供する。
提供期間は2009年10月29日(木)から2010年1月中旬までの予定。
年賀葉書代、印刷代、郵便代金、消費税込の標準価格は1通あたり98円。