システムインテグレータ、EC消費者意識調査レポートを公開 「企業独自ECサイトでの購入」が2019年より大幅に増加

株式会社システムインテグレータは、全国のECサイト利用者800名を対象に消費者意識調査を行い、結果をまとめたホワイトペーパーを公開した。
 
そのサマリーによると、「欲しいものがあったときにどこで購入することが多いか」という質問には、78.9%がAmazonや楽天といったショッピングモール型ECサイトで購入することが多いと回答。2019年の調査からは0.9ポイントの微減となっている。一方で企業独自のECサイトで購入することが多いと回答した割合は、2019年の同社調査での5.3%から23.3%に急増。コロナ禍におけるデジタルシフトが要因と考えられるものの、実店舗と回答した割合も11.5%から31.4%に増加しており、過去3年でオムニチャネルやO2Oへの対応が進んだ影響とも考えられる、としている。
 
また、ECサイトで商品の店頭在庫状況を見て店舗に行ったことがあると答えた回答者は39%だった。41.6%がECサイトで店頭在庫状況を見たことがなく、19.4%はECサイトで店頭在庫状況を見たことはあってもその情報をもとに店舗に行ったことはないと回答している。
 
「ECサイトで商品を購入しようと思ってやめた理由」を尋ねた質問では、「送料に不満があった」が28.8%で最も多い回答となった。次点は26.6%の「商品の価格に不満があった」で、料金に関する理由が上位を占める結果となった。今後は送料無料のサービスが減り、送料も上がっていくことが予想されるため、送料がかかっても利用するに値するECサイトの価値を明確にすることがさらに重要になっていく、と考察している。
 
購入のきっかけとなる媒体に関する質問では、64.8%が「Web」をきっかけに購入することが多いと回答。月に1回以上の頻度でECサイトを利用する回答者においては70%にのぼるという結果となった。
 
同社は調査結果について、「2019年に行ったEC消費者意識調査の結果から明確な違いも見られる項目もあり、コロナ禍を経て変化した消費者の意識に対応した施策の必要性が高まっていることがわかった。特にOMOの促進やECサイトにおける情報・サービスの拡充は今まで以上に重要となるだろう」とまとめている。
 
【調査の概要】
調査主体:株式会社システムインテグレータ
調査方法:インターネットリサーチ
調査対象:直近3カ月以内にECサイトを利用しており、かつ年1回以上の頻度でECサイトを利用する全国の男女800人
調査実施時期:2023年6月
 
 
■リリース
https://corporate.sint.co.jp/notice/news/20230905