米グラムメディア、携帯に女性向け広告配信 小学館などのサイトに

全米最大手の女性向けネットメディア『Glam Media』を運営するGlam Media Inc.(米グラムメディア)の日本法人グラムメディア・ジャパン株式会社は9日、モバイル向け広告配信サービスを開始した。

グラムメディア米国本社が開発を進めてきた、GlamAdaptをベースに、株主である集英社や小学館、日経BP社と共に、雑誌、インターネット、モバイルのクロスメディア広告商品の開発を行い、最適なクロスメディア媒体をブランド企業向けに展開する。
全世界で事業展開するグラムメディアが、モバイルサービスを開始するのは日本が初めて。

優良女性向けネットメディアや、日本の大手出版社から有名サイトの広告枠を提供してもらい、これらの広告枠をまとめて広告主に販売し各サイトに広告を配信する。
従来よりも大きな広告サイズを提供し、広告露出効果を従来のモバイル広告よりも高める。
オープニングクライアントとしてメイベリンニューヨーク、DIESEL、ユニリーバ・ジャパンなどを迎え、一年間に100社の広告主の獲得を図る。
Glam Mediaは、2006年にアメリカで設立、世界中で月間約1億1500万人が訪れる全米No.1の女性向け広告メディアを手掛けている。
グラムメディア・ジャパンはグラムメディアのモバイル向けサービスの開発拠点としての機能を果たしており、今後日本でのモバイルサービスのノウハウ・技術をワールド・ワイドに移行する予定。