ad:tech tokyo2009、盛況のうちに閉幕
9月2日、3日、ザ・プリンスパークタワー東京でad:tech tokyo2009が開催された。
ad:techはシンガポール、北京、上海、シドニー、ロンドン、パリ、ニューヨーク、サンフランシスコ、シカゴで開催されているマーケティングカンファレンス。
今回は日本での初開催となった。
ITとマーケティングのキーパーソンによるカンファレンスなどが行われた。
カンファレンスは「ブログ マネタイジング」や、「次世代型広告会社への脱却」「行動ターゲティング」など、注目のキーワードが並び、会場は満席となった。
日本初開催のad:tech 関係者によれば初日の来場は順調
DACなど5社のプロデュースユニット「FRUITS BEAR(フルーツベア)」も出展
セッション「次世代型広告会社への脱却」の様子
モデレーター:
渡邊 竜介 株式会社電通レイザーフィッシュ 代表取締役社長
パネリスト:
Cox Stephen氏 MRM Worldwide Inc. Chief Strategy Officer
ジョニー ショウ氏 ネイキッド・コミュニケーションズ ファウンディング・パートナー
須田 和博氏 株式会社 博報堂 エンゲージメント・ビジネス局 インタラクティブ・クリエイティブ クリエイティブ・ディレクター
ルース スタブス氏 Mediabrands アジアパシフィック 社長