博報堂「生活行動調査」 男性が持ち歩く写真は「妻」、女性は「ペット」?

株式会社博報堂は12日、日ごろ持ち歩いている物に関する「生活行動調査」をまとめた。同調査によると、大切な人やペットの写真を持ち歩く人の割合は37.1%。また、持ち歩く写真の被写体を複数回答で聞いたところ、「子供」が57.9%と最多だった。

2位以下は男女で順位に違いがあり、男性の2位は「配偶者」42.5%、3位が「ペット」27.2%なのに対し、女性は2位の「ペット」が33.7%と、3位「配偶者」の25.0%を上回った。
写真を持ち歩きの手段としては、87.3%の人が「携帯電話に入れて」と答えている。

このほか、「日頃持ち歩いている物」は、「3K(カネ・ケータイ・カギ)」が3大必須アイテムともいえる状況。
男性は「運転免許証」「名刺」などの‘身分証明‘、女性は「ハンカチ」「化粧品」などの‘身だしなみ‘に関するアイテムが上位を占めた。

調査は今年3月、首都圏、阪神圏、名古屋圏に住む15~69歳を対象に実施。
戸別にアンケート用紙を配布・回収する方式で、2781の有効回答を得た。
発表した割合などの数値は、実際の人口構成に合うよう有効回答に統計上の処理をして算出した。